「アフィリエイトを始めよう!」
と思ったものの、何をすれば良いのか分からない。
という方やブログ書けばいいんじゃないの?と思う方は多く居るでしょう。
ではブログを始めちゃいましょう!
習うより慣れろ
という事で、やりたいと思ったら始めちゃうのが良いと思います。
では、ブログを始めるには何をしたらいいのか。
「はてなブログ」や「Amebaブログ」など有名な無料ブログサービスもありますが、おすすめしません。
自身でブログサイトを作ってはじめられるのが大変おすすめです。
なに、そんなに難しいことではございませんよ。
ブログを始めるにはドメインが必要不可欠!
ドメインとはいわばインターネット上の「住所」です。
例えばこのブログのドメインは「terablog.jp」です。
ここにhttp://もしくはhttps://を付けるとURLになりますね。
費用はかかるものなのでそれ以上に稼いでやる!というつもりで取得しちゃいましょう。
ドメインはお名前.comで取得することができますよ。
ドメインの次に必要なのはWebサーバー!
まずは住所(ドメイン)を決めたら、次に必要なのはWebサーバーです。
Webサーバーとは家のようなイメージですね。
Webサーバーをたてて、ブログサイトを構築していくのです。
技術力のある方は自身でWebサーバーをたてて運用することも可能ですが、セキュリティや24時間起動させていないといけないなど個人でやるにはなかなか大変ですので月1000円くらいのレンタルサーバーを借りることが良いでしょう。
おすすめはwpXレンタルサーバーです。
後述するツールに特化したレンタルサーバーで難しい設定は一切なく、説明通りに進めるだけでブログサイトが構築できてしまいます。
最後に必要なのは無料ブログツールWordPress!
WordPressはワードプレスと読みます。
本来は公式サイトから一式データをダウンロードしてきてWebサーバーへインストールするのですが、上述したwpXレンタルサーバーであればボタン一つでインストールしてくれます。
まさにWordPress特化型のレンタルサーバーですね!
私のこのブログも上述の通りやっております。
全ての準備ができたら記事をドンドン書いていこう!
ドメインには「ドメインパワー」というものがあり、取得したばかりのドメインはその力が弱く、すぐにはGoogleの検索エンジンや他の検索エンジンにヒットしません。
では、まず何をすれば良いのか。
ひたすら記事を書く!
これが単純かつとても有効な方法です。
半年間毎日記事を書き続けていけば次第に検索エンジンに「お、このブログサイト頑張っているな」と思われ検索結果に上がってくるようになります。
裏技的に既にドメインパワーを持った中古ドメインを購入してから始めるというやり方もあります。
中古ドメインはお名前.comで取得することもできますよ。
ただし、中古ドメインは当たり外れがあることを覚えておいてください。
前のドメインのオーナーが悪い方法でドメインを利用(アダルトサイトや違反サイトなど)していた場合、その悪いイメージを引き継いでしまいますので…。
アドセンスが貼れない(貼っても広告が表示されない)なんて事も買った後に気づくケースもあるようです。
私は新規でちまちまやっていく事をおすすめします。
記事が貯金のようなものだと思うこと!
最初の数ヶ月は孤独です。
検索にもあまり引っかからないため誰にも読まれず、収益も無い、あったとしても数円、数十円という単位でしょう。
それを我慢して…ものすごく我慢して100記事、1000記事と書き続ける努力を重ねることで1円が10円に、10円が100円にとドンドン収益も伸びていくでしょう。
なので私は記事=貯金だと思ってひたすら記事を書き続けることを現在で6年間続けています。
その結果、気づいたら5000記事ぐらい書いていました。
※別の複数運営しているブログ記事の総数です。
この中には全然読まれないダメな記事もあれば、1日数千ページビューのある記事もあったりします。
最初はPVの伸びない記事もリライトを繰り返すことでグングンPV数を稼げるようになった記事もあります。
要はアフィリエイトやりたいな、ブログでやってみようかな。っていう方はすぐにブログ始めましょう!って事ですね。
私もここのブログ今までの経験を活かして始めた新たな挑戦です。
terablogがどこまでいけるのか。
これは私がいかに頑張るか次第。
これからブログ始めるよ!って方と一緒に歩み進めたら幸せです。
共に頑張りましょう!