本日は僕のメインブログである「ゲームブログ」のテコ入れ作業を行いました。
ここが一番アクセス数が多くページビューが高いのですが、最近伸び悩んでいます…。
そこで色々と現状を確認するとともに今後の対策を練ってみました。
ゲームブログはパワーブログ
要するにイベント情報など新鮮な情報を手早く!そして大量に記事をエントリーすること。
イベント記事や情報なんてものは「その時」にしか興味を持ってもらえません。
例えば今月(2018年9月)モンストがディズニーのミッキーマウスコラボイベントを開催されており、検索回数も非常に多い話題のキーワードといえます。
しかし、このキーワードは1カ月後、そこまで検索されるワードじゃないでしょう。
1カ月後はまた別の開催中の新しいイベントのキーワードの検索回数の方が多いです。
トレンドを追いかけ、常時流行のワードを仕掛け続けるのがパワーブログ。
いかに新鮮な記事を殴り書いていくか!が重要視されていたのですが…
最近、主題であるゲームの記事を書いてもPVが上がらない!
なんででしょう…( ;∀;)
そこでグーグルアナリティクスを利用しアクセス解析をしてみると…
とある被リンクを頂いてる大手アンテナサイトからの流入数が減ってきている!
どうやら、この大手アンテナサイトが結構前から更新が無くなっており検索順位が下がっている様子…。
つまりは今までがっぽりこの大手アンテナサイトからのアクセス流入が今後期待できなくなるという事…。
このままではいかんです…。
だが、自然検索数は増えている!
2018年8月は約2000もの流入がありましたが、昨年2017年8月は6000を超える流入数でした。
流入数が3分の1以下になっています…。
ちなみに自然検索(Google)は+1割増しぐらいになっていました。
実は、僕のゲームブログの多くの流入は大手アンテナサイトからのRSSからで、このアンテナサイトの一覧に上位表示させる必要があるのでひたすら記事を書きまくっていました。
1日数千を超える事もある参照元だったのですが、最近はここからのアクセスがガタ落ち。
もしかすると大手アンテナサイトのアクセスが落ちてきているのかも?
と、思ったのですが調査を進めると記事の投稿数が関係していそうです。
2018年8月に投稿した記事は69記事、昨年8月に投稿した記事数は95、26記事の差があります。
約3分の1ってことを踏まえると…昨年と同数記事を書けば同じくらいのアクセスが見込めるのでは!?(;’∀’)
やっぱパワーブログだ…。
しかし、いかんせんアンテナサイトの被リンク頼りではいけません。
今まではアンテナサイトの上位に表示させることが目的で何も考えずに記事を書き続けていましたが、今後はSEOをしっかり意識して書いていこう!
キーワード選定も大事だし、タグやカテゴリ、サイト内リンクも重要です。
あと一番は読み手が読みやすいサイトになること!
ファンを作るのも大事です。
そういえばdirect(直リンク)は昨年と比べると倍以上に増えていて嬉しかったなぁ。
また来年の数値も倍ぐらいに上がってくれるように頑張らねば!